スタッフ日記
〒553-0004 大阪市福島区玉川1-2-55
TEL&FAX:06-6441-6885
お知らせ (10/04)
臨時休診のお知らせ (07/29)
臨時休診のお知らせ (05/29)
年末年始の休診のお知らせ (12/24)
臨時休診のお知らせ (11/23)
◆お知らせ・告知 (17件)
◆鍼灸・整体関連 (24件)
◆施術・診療全般 (1件)
◆スタッフ日記 (98件)
└
スタッフより (1件)
2025年10月(1件)
2025年07月(1件)
2025年05月(1件)
2024年12月(1件)
2024年11月(1件)
〒553-0004
大阪市福島区玉川1-2-55
TEL&FAX:06-6441-6885
→交通アクセス
→お問い合わせ
スタッフブログ >
TOP
←次の記事
前の記事→
ちょっと工作。
ちょっとお灸の道具を自作しました
竹筒です
前々からお灸の勉強をしていく中で、この竹筒を使った灸法に興味がありずっとやってみたいなと思ってました。
しばらくはレジロールの芯を使って代用したりしてたのですがやはりなんか違う
そこで思い切って自分で竹を切って、ヤスリで削って当たりをソフトにして作成しました
どのように使用するかはまた今度紹介したいと思います
鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来
2016,07,28(
スタッフ日記
)
梅雨があけました!!
ようやく梅雨があけましたね
ですが高温多湿な日が続いています
新聞の記事にあったのですが、
この時期「夏バテ」を起こす人も増えてきます。
夏バテは、脳と自律神経による体温調節の働きが深く関わっているそうです。
脳は常時37度前後に保たれています。
なので高温の日でもコレを維持するために脳と自律神経は休みなく働いています。
そうすると当然、脳も疲弊してきます
そうすると身体の微妙な調節に狂いが生じてきて夏バテといったしんどい状態になってしまいます
対策としては、ビタミンやミネラル類を意識した食事や十分な食事が大事になってきます
それと合わせてお勧めするのが、やはり
鍼灸治療
です
1mm位しか刺さないようなごく浅い鍼を身体に行い、寝ていただくと自律神経の調節に非常によく効きますので、夏バテにうってつけです
当院では、そういった鍼灸による全身治療も行っています。
50分程で
3780円
(税込)です。
鍼灸でこの猛暑の夏を快適に過ごしてみませんか?
鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来
2016,07,19(
スタッフ日記
)
動物園
こんにちは、久々の更新です
最近は東洋医学のことばかりなので今回はもの凄く個人的なことを
この間の日曜日に家族で天王寺動物園に行ってきました
動物園なんて20年以上行ってないと思います
一番の目的は6ヵ月になる娘の為です
動物園は免疫力が付くからいいとのことで、動物に興味を持つかどうかは別にして
とりあえず連れて行ってみようということになりました
遅くに行ったこともあって園内全部をみたわけではないですが
嫁も私も本当に久しぶりの動物園でめちゃくちゃ新鮮な気分で楽しめました
肝心の娘は全く動物に興味を示さず(当然ですが)ただ連れまわされてるだけの状態でした(笑)
今度はもうちょっと大きくなって色々わかるようになってきたら連れて行ってあげようと思います
2016,06,08(
スタッフ日記
)
成長
子供が生まれて三ヶ月経ちました
ようやく首がすわりだして、少しづつ腹ばい運動ができるようになってきました
わずか三ヶ月ですが、できることがドンドン増えていってます
疲れて帰っても笑顔で迎えてくれるのでめちゃくちゃ癒されますね
鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来
2016,02,16(
スタッフ日記
)
あけましておめでとうございます!
本日より今年の診療を開始致しました
皆様のケガの治療はもとより健康維持・増進のお役に立てるように頑張っていきます!!
今年もよろしくお願い致します
2016,01,04(
スタッフ日記
)
今年も1年ありがとうございました!
本日の午前診で年内の診療を終了しました
急に寒くなってきましたので、皆様も体調に気をつけて
健康で新年を迎えられることを願っています
良いお年をお迎え下さい
2015,12,30(
スタッフ日記
)
無事生まれました!
1ヵ月以上も更新があいてしまいました
こんにちは、鍼灸師の渡邊です
おかげさまで、妻の出産が無事終りました!
予定日より3日遅れて、3310gの女の子が誕生しました
初産で赤ちゃんの体重もなかなかあって頭も大きめということだったので、
難産になるんじゃないかとかなり心配してました
実際はもの凄い安産でした
立ち会ったのですが、私自身もビックリするくらいスルっと出てきました(笑)
とり上げてくれた助産師さん(一年目の方でしたが)も
初産でもこんな安産なこともあるんだなと勉強になりました、と言われました
家族も増えましたし、これから益々頑張っていこうと思いますので、
これからもよろしくお願いします!!
あと妊婦さんは安定期に入ったら安産の灸は本当にお奨めです!
妻にほぼ毎日行なっていてこれは本当に良かったと思ってます!
妊娠中から出産まで妊婦さんの健康に大いに役立ちます
鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来
2015,11,19(
スタッフ日記
)
妊娠中のケア(6)
こんにちは、最近ブログをサボってしまっていました
久しぶりに妊娠中のケアということで書きたいと思います。
おかげさまで妻の妊娠も32週に入りまして順調な経過をたどっています
ここ一ヶ月ほどで急激にお腹も出てきて赤ちゃんの動きも複雑になってきました。
毎日ではないですが、安産の灸をすえるようにしていると
思わぬ効果がある事に気付きました。
それは足のむくみの解消です
お灸は三陰交(内踝の上の部分)と太衝(足の甲にあるツボ)に行なっていますが、
お灸をした次の日は劇的に足のむくみが取れているので私も妻も驚いています(笑)
あとお灸をしている間は何かを感じるのか赤ちゃんの動きが活発です
喜んでいるのか、嫌がっているのかは謎ですが(笑)
鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来
2015,09,17(
スタッフ日記
)
祝日営業のお知らせ
9月23日(
水
)祝日ですが
通常通り午前、午後とも診療致します。
たまがわ鍼灸整骨院
2015,09,08(
スタッフ日記
)
台風接近中
こんにちは、渡邊です
このブログを書いている時点ではまだ晴れてますが、
風が強いです。
いつも通りに置いている看板は中に引っ込めました
これから明日にかけて台風の影響はかなり受けるみたいなので
外出する時は十分に注意して出かけましょう
2015,07,16(
スタッフ日記
)
←次の記事
前の記事→